Quantcast
Channel: 建築 の記事一覧 - 大学ジャーナルオンライン
Browsing all 24 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弓道場・ボクシング場が国際的建築賞の銅賞に 工学院大学

 工学院大学(東京都新宿区)建築学部建築デザイン学科 冨永祥子准教授が設計した弓道場・ボクシング場(八王子キャンパス)が「IOC/IAKS Award 2015」で銅賞を受賞したと、2016年1月8日同大学より発表されました。  この賞は、IOC(国際オリンピック委員会)と...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢工業大学と金沢市が連携して「建築散策マップ」を作成

 金沢工業大学(石川県野々市)と金沢市が連携して作成を進めてきた金沢建築散策マップ「カナザワケンチクサンポ」の第5弾が2016年4月に発刊された。金沢市では5,000部を印刷し、プロモーション事業に活用するほか、金沢駅の観光案内所にも配置するという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

工学院大学 「ハイブリッド留学」が工学教育賞などを受賞

 工学院大学の「建築学部イギリス・ハイブリッド留学」が、日本工学教育協会より「第21回工学教育賞(実績)」、関東工学教育協会より「第11回関東工学教育協会賞(業績賞)」を受賞した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和女子大学 キャンパス内で建物の建築に挑戦

 2017年8月、昭和女子大学(東京都世田谷区)で建築を学ぶ学生14人が、1号館学生入口前で地震に強く合理的なツーバイフォー工法による建築作業に挑戦する。生活科学部環境デザイン学科中山榮子教授の「枠組壁工法を用いて自分たちの手で建物を建ててみよう」プロジェクトによるもので、女子大学でこのような実習をするのは初めて。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芝浦工業大学 熊本地震の復興拠点「甲佐町」の環境をデザイン

 芝浦工業大学建築学部建築学科の岡野道子特任准教授と山代悟特任教授が、2017年7月3日、熊本県上益城郡の「甲佐町住まいの復興拠点施設整備設計」に係る設計者選定の公募型プロポーザルで最優秀者に選ばれ、熊本県甲佐町の災害公営住宅や子育て支援住宅などの環境デザインを行うことが決定した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

工学院大学建築学部の学生が「明治村」イベントで模型パズル制作

 日本初の建築学部として知られる工学院大学建築学部の学生たちは、愛知県犬山市の博物館明治村で2017年9月9日から開催中の特別展 「フランク・ロイド・ライト × ニッポン ~出会い、生まれたもの~ 」において、日頃の研究を活かし、ライトのデザインの面白さを伝える旧帝国ホテルの“持ち送り”の模型パズルを制作した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京都市大学が全国4000の寺院を調査、木造建築の設計・メンテナンスに新たな指標

 東京都市大学工学部建築学科の小見康夫教授らの研究チームは、全国の寺院本堂約4,000の事例を調査・解析し、伝統的な木造建築による寺院の平均使用年数(建築から解体までの期間)が235年に達することを初めて明らかにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪芸術大学アートサイエンス学科に新校舎 妹島和世さんによる日本初の大学建築

 2018年11月27日、大阪府河南町の大阪芸術大学キャンパスに世界的な建築家の妹島和世さんが設計した新校舎が竣工する。アートサイエンス学科の校舎として使用されるもので、内と外がつながった構造で開放的な空間。小高い丘の上にあり、大阪芸術大学の新しいシンボルとなりそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪芸術大学アートサイエンス学科に新校舎 妹島和世さんによる日本初の大学建築

 2018年11月27日、大阪府河南町の大阪芸術大学キャンパスに世界的な建築家の妹島和世さんが設計した新校舎が竣工する。アートサイエンス学科の校舎として使用されるもので、内と外がつながった構造で開放的な空間。小高い丘の上にあり、大阪芸術大学の新しいシンボルとなりそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和女子大学・田村研究室が2年がかりの大作「山手線全29駅の構内模型」を学園祭で発表

 昭和女子大学では、学園祭期間にあたる2019年11月9日(土)、10日(日)の2日間、 生活科学部環境デザイン学科田村圭介准教授の研究室が2年がかりで完成させた山手線全29駅の構内模型を展示する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西学院が近江兄弟社グループと連携協定、協定校推薦入学など検討へ

 2019年12月4日、学校法人関西学院は、滋賀県に本拠を置く近江兄弟社グループ6法人(学校法人ヴォーリズ学園、公益財団法人近江兄弟社、社会福祉法人近江兄弟社地塩会、株式会社近江兄弟社、株式会社一粒社ヴォーリズ建築事務所、近江オドエアーサービス株式会社)と、社会貢献や国際貢献、教職員・生徒の相互交流などで協力する包括的な連携協定を締結した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山大学が構想する新生工学部に、隈研吾氏が特別招致教授として就任

 岡山大学が工学部と環境理工学部を再編改組して2021年度から設置を計画している新生「工学部」に、東京大学大学院工学研究科教授で建築家の隈研吾氏を特別招致教授として招くことが決まった。隈氏はひと足早く2020年4月から着任し、建築教育プログラムや木質建築の教育研究に携わる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンクリートがれきと廃木材を新たな建築材料に 東京大学など開発成功

 東京大学生産技術研究所の酒井雄也講師らの研究グループは、コンクリートがれきと廃木材を粉砕、混合して新たな土木建築材料を開発することに成功した。再生過程で新たなセメントが必要ないうえ、副産物も発生せず、大量に発生するコンクリートがれきの循環利用に期待が持てそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南山大学が第27回愛知まちなみ建築賞を受賞

 南山大学Q棟が、第27回愛知まちなみ建築賞を受賞した。愛知の「まちなみ」および「建築」をけん引していく作品として社会的貢献度が高いと評価されたもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

追手門学院大学が国際学部と文学部を開設、2022年に予定

 2021年1月18日、追手門学院大学は、国際教養学部を改組し、2022年4月に国際学部と文学部(いずれも仮称・構想中)の開設予定を発表した。  現在の国際教養学部は外国語の修得や国内外の文学など人文科学中心の学問を行ってきたが、今後は社会情勢の変化をふまえ、英語をベースに経営学の理論やビジネスに関するケーススタディなど社会科学系科目を取り入れる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早稲田大学とポラス、自然と共生する次世代住宅地モデル開発へ

 早稲田大学総合研究機構「医学を基礎とするまちづくり研究所」の山村崇所員らの研究グループとポラス株式会社との共同研究「自然との共生を実現する【Garden City型】次世代住宅地モデル開発」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「官民による若手研究者発掘支援事業」に採択された。研究実施期間は2020年度~2023年度(予定)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界初 廃棄食材から、建築材料並みの強度をもつ素材製造の技術 東京大学が開発

 東京大学の町田紘太 学部4年生(研究当時)と酒井雄也 准教授は、野菜や果物など廃棄食材を乾燥後に粉砕し、適量の水を加えて熱圧縮成形することで、建設材料としても十分な強度を有する素材製造の技術を、世界で初めて開発した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神奈川大学、2022年4月に「建築学部」開設

 神奈川大学は、2022年4月、横浜キャンパスに建築学部(Faculty of Architecture and Building Engineering)を開設する。文系にも理系にも開かれ、社会科学や人文科学など幅広い分野の知識を取り込み、柔軟で幅広い観点から解決策を提案できる建築専門家を養成する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

未来の住まい研究拠点、東京大学が積水ハウスと共同で開設

 東京大学大学院工学系研究科と住宅大手の積水ハウスは、東京都文京区本郷の東京大学工学部1号館に未来の住まいのあり方を研究する国際建築教育拠点(SEKISUI HOUSE - KUMA LAB)の研究施設「T-BOX」を開設し、運用を始めた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東洋学園大学、建築家・今井兼次氏によるモザイク壁画竣工60周年記念のミニ企画展開催

...

View Article
Browsing all 24 articles
Browse latest View live


Latest Images